ブログの意義

このブログは、収益化もしていないし、みてくれる人はほんとにわずか。
薬剤師、うつ病というネガティブワードを盛り込んでいるので
就活や営業にはあまり役に立たないとも言える。

このブログの意味ってなんだろう。
自分の意味もあまりよくわかってないのに
そのよくわかっていない自分が生み出したブログの意義を考え始めている。
たまには過去記事でも見返してみようかなぁ。
手帳も簡易的につけるようにしているけど、文字を書くのがあまり好きじゃないから
進まないんだよね。
今日、リベ大の動画で副業としてライティングも良いって言ってたけど
文字を書くのが好きじゃない人はあまり向いてはいないみたい。
ちょっとせっかちな部分があって、あたまの中に浮かんだ文字が紙に転写されるまでの
時間が長いって思っちゃうんだよね。だけどゆっくり書かないと汚くなるし。
それでうわ~~!ってなる。
タイピングだとどうかというと、前職ではやく入力しないといけない業務を繰り返していたので
あまり好きではなかったりする。
だけど、やってみないとわからない精神の自分が急に現れる。
デイトラに入っていろいろやってみたくなってしまう自分がいるけど、まずはデザインをクリアしよう。

読んでくれてありがとう。


コメント